SNSに飽きてる話

open.spotify.com Twitterでの情報発信に関心がなくなってきたという部分が共感できるところで、僕の場合はあまり他のユーザーとコミュニケーション取ることもないし投稿するモチベーションもRSSフィードのかわりぐらいしかないんだけど、かと言ってインター…

React.js: The Documentaryで振り返るReact普及の歴史

www.youtube.com Meta(当時Facebook)のReact Core Teamの主要人物たちに直接インタビューしたドキュメンタリー動画 タイムライン 2012年まで 最初はFacebook社内でReactが普及するまでの道程。 当時世の中的にはクロスブラウザの解決策はjQueryに落ち着き、…

ChatGPTと英会話するためのツール

PCの場合VoiceWaveが使え、スマホの場合Bingアプリのチャット機能が対応している。 ツールの選び方 ユーザー数が多く、怪しい拡張でないか 音声出力に対応しているか VoiceWave 補助ツール Bingアプリのチャット機能 他のツール 余談 ツールの選び方 非公式…

人間が英文を読解することに言語生成AIを使いたい

英語のコンテンツを読むだけならDeepL等ですぐ目的を果せるのだけど翻訳ツールに頼っているとライティングなどの人間側の処理性能は上がらないし、下り坂を補助輪付き自転車で下っているだけの感覚がある。我々は上り坂も進みたい(このはてしなく遠い坂をよ…

TwitterでフォローしていいかどうかもGPTに決めてもらう世界線

必要性が不明の生成画像: https://www.bing.com/images/create TwitterとOpenAIのAPIを繋いで評価を自動化します。 #!/usr/bin/env python import os import sys import tweepy from langchain import LLMChain from langchain.chat_models import ChatOpenA…

Bing AIチャットをデフォルトのウェブ検索にして使ってみた

Bing AIチャットをデフォルトのウェブ検索に設定して2週間ほど使ってみたので、感想をレポートします。 https://www.bing.com/images/create 良い点 良い点としては「ウェブ検索結果の一覧を眺めて頭の中でまとめる」という作業をかわりにやってくれる網羅性…

GPT同士に対話をさせて自動でブログ記事を書くことができるのか?

はじめに OpenAI Chat APIにより、GPT同士の対話の自動化が気軽に実現できるようになりました。 最近発表されたCAMEL論文(やAuto-GPT、BabyAGI)はまさにこのアプローチに端を発するもので、GitHubリポジトリにはAI同士がアシスタントとプログラマーのロール…

GPTでソースコードからpatchを生成し続けたらプログラミングを自動化できるのでは????

と思ってやってみたら結構実現できてウケたので解説します。 はじめに 最近のGPT(LLMs)アプリケーション開発界隈は「プロンプトの内容を試行錯誤して結果を期待する」フェーズから「LLMsの特性を生かした今までできなかった自動化を実現」という段階が訪れつ…

PayPalアカウントがないとオライリー本買えなくて不便

UPDATE: PayPalアカウントがなくてもオライリー本は買える(確信) - laiso オライリー・ジャパンはPayPal以外で電子書籍を購入できるようにしてほしい O'Reilly Japan Ebook StoreやGihyo Digital Publishingや達人出版会で普段買い物するんですけど、これ…

OpenAI Playgroundを使ってGPTを会話風テキスト生成ツールとして楽しむ

俺のChatGPT活用術 ——みたいな記事を避けていたので世間の動向をあんまり把握していないんだけど、一方自分自身の話は披露したいという悲しい中年の性(さが)よ。 Playgroundを使う いきなりChatGPTを使ってないんだけどOpenAI Playgroundを使います。 このペ…

Internet Computer Dapp開発入門

Internet Computer (IC) とは 興味のない人向けに説明するとInternet ComputerはスマートコントラクトでDappを開発できるブロックチェーンです。 Dappはいわゆる分散型アプリケーションのことで、ブロックチェーンと連携するWebアプリケーションのことです。…

最近のDHH「サーバーレスをやめろ」

(インターネットやめろジェネレーターで作成) Ruby on Rails生みの親であり最強の逆張りおじさんであるところのDHHが昨年あたりからしきりに脱パプリッククラウドの主張をしている。 これは彼らの会社が運用しているBasecampやHEYのインフラをAWSから自社保…

2022年のインターネットをふりかえる

2022年の技術トピックをふりかえる でプログラミングその他はふりかえったので、インターネット的なこともふりかえることにした ブログ論系 Web日記は止まるなどを投稿するとなぜかいつも週刊はてなブログ編集部に刺身☆ブーメランさん(誰)とセットで紹介され…

Wear OSアプリ開発入門

まわりで流行っていたので Xiaomi Mi Smart Bandを購入して、3年ぐらい付けていて「腕に時計があると正確な時間が分かって便利なのでは????」ということに気付いたのだけど、そうなると次は自分で自由に機能をカスタマイズしたくなりスマートウォッチ的…

2022年の技術トピックをふりかえる

それはベンツなんよ 総括 今年はコードをよく読むようにした。 技術的にはひき続きPaaSやクロスプラットフォームの動向に注目した。 デファクトの移り変わりを感じるので来年以降はGoやGraphQLに手を出していきたい。 去年のエントリ: 2021年に作ったモノや…

『世界で一番ゴッホを描いた男』とプログラマー

世界で一番ゴッホを描いた男(字幕版)チャオ・シャオヨンAmazon 深センの大芬という街でゴッホの複製画を20年に渡り描く趙小勇という職人の男性に密着したドキュメンタリー(原題はChina’s van Goghs)。 215. 見てない映画を紹介します | Ossan.fm で知ってウ…

タイムラインをごちゃごちゃにする仕事

www.businessinsider.jp この記事は「ツイッター改悪の張本人ではあるまいか」みたいな反応をする多くの人と、もうちょっと実際を理解している業界の人のマジレスが少数という感じでシェアされているのを目にした。 「タイムラインをごちゃごちゃにする仕事…

YO 、朋輩、ヤマト運輸株式会社 & Githubber

github.co.jp これはひどい的な文脈でシェアされていたので中身を読んでみた。 SIerの業界とか上流工程の世界の価値観が濃縮された文書なのかなと予想したが、「ソースコードを書くなど単純な作業」のパワワな部分以外はそこまで偏りはない印象を受けた。 記…

そうですーランキング

Slackなどのビジネスチャットの場で使われる、そうですという返事のバリエーションについて考える そうですー 長音を付けると醒めた印象を与えるらしく敬遠されがちである そうです〜 そうですー問題を解消するための代案。良い塩梅と思う層と軽薄過ぎると感…

最終出社画角画像とは何か

こういうやつ (この画像は ぱくたそを使ってがんばって作った) これは何 勤務先オフィスを退館後、外から見上げた写真を撮影して投稿する文化がある 最終出社の退勤直後にTwitterやブログ投稿されることが多い 時期 2018年頃〜からよく見かけるようになった…

最近やってる日記の書き方

おもむろに chrome://history/journeys を開く 内容を確認しながら下から上に向ってメモを箇条書きする 話題ごとに並び換えて整理する 清書をあきらめる 良い点 メモを取りながら作業しなくてよい ほぼ必ず何か文章を書ける Twitterをちまちま開かなくなる …

日本行った

2019年夏に出国したらそのまま帰られなくなってて実に3年ぶりに一時帰国した。 コロナカ 9月7日以降は入国時の陰性証明が不要になっていてスムーズだった、検査や自宅待機期間とか送迎必須とかもなかった。 到着時の入国は日本人ばかりだった。逆にバンコク…

論文の書き方 高等教育を受けて論文を書くような機会がなかったので 僕の文章は長年自己流を貫いていてエッセイなどの場面ではそれが味を出してるとも言えるからいいんだけど技術記事とか書いている時にもっと他人を説得できるような構成にできたらいいよな…

テクニカルライティングもうちょっと何とかすらすらできるようにならないかなと思って これなら通じる技術英語ライティングの基本 を買った バッチ処理をしたくてKubernetesのJobの使い方を覚えた。ただ定義ファイルの運用方法がいまいち分からない。 更にPy…

Rainbow Friendsというゲームをやってる 定額制夫のこづかい万歳 月額2万千円の金欠ライフ 定額制夫のこづかい万歳 月額2万千円の金欠ライフ (モーニングコミックス) を読んでる iPadのiMovieで動画編集してみたけどなかなか使いやすかった Audibleアプリ…

日記

買い物 marimo NFT を買った 関口 メンディーー on Twitter: "今日からmarimoを育てます 日本旅行に行くので円両替した 円安 アルゼンチン社会について書かれた本がないか探した 技術 毎年Go言語入門奴 初めてのGo言語 O'Reilly Japan - 実用 Go言語 よみた…

Android端末でのオーディオブック環境

ここ1年ぐらいAndroid端末で音声でテキストを読む環境を作るのに試行錯誤したので記録する。 Audible play.google.com Audibleに存在する本はなるべく買って読んでる。 Google Play ブックス play.google.com "Read aloud" という機能があって本のテキストを…

Keychron Q8を買った

Keychron Q8 (Alice Layout) QMK Custom Mechanical Keyboardwww.keychron.com REALFORCEを10年ぐらい使ってて何も不満がないのでもう一生これ使い続けられるんだろうなと思っていたんだけど、それはそれで変化がなくてつまらなかったのでKeychronというメー…

メタバース本3連発

何が3連発やねんという感じだけど単に連続で読んだ。それぞれ印象に残った部分をピックアップして紹介する。 タイトルはこういう基準で選んだ 実際に手を動かしている人の書いた本 若い著者のやつ Web3とか絡めてこないもの メタバースとは何か~ネット上の…

フレームワーク乗り換える必要なし系の意見がもう少し欲しい

ushironoko.me Vue.jsビギナーズガイド などを著書に持つushironokoさんの記事。 とくに共感したのは以下の文章 Vue は長らく「持たざる者のための宣言的UI」でした。React は Javacript さえ書ければ使えると評されるように、裏を返せば JavaScript を書け…