- 前回までのあらすじ
- 就活日記 (0) エントリー - laiso
渋谷にあるスマートニュースのオフィスへおじゃまして、kaisehさんにネパールカレーの店でご馳走になりました。
初対面でしたがここのブログのSmartNews魚拓っていう記事を発見して僕のことを知ってくれていたみたいです。このネタ自体はスベった上に事業者側から見たら只の迷惑行為であったので悲惨な感じですので記憶から消していましたが、こういう場面でバリューを出してきたのでポストしておいて良かったと思いました。
スマートニュースをおすすめする理由はいくつかあります。
geeeek
まずひとつはすごいエンジニアの人によって作られたサービスであるということです。
kaisehさんはここを読んでいるような人はTopHatenarやBlogopolisの作者としてお馴染だと思います。
なんか只者ではないなと思ったらその後Crowsnest*1を旧ゴクロで立ち上げたのちSmartNewsアプリが大ヒットしました(Crowsnestの作者だと知った時はなぜかおっかけバンドがブレイクした時のように嬉しかった)。
田口元の「ひとりで作るネットサービス」探訪:すごい人たちに追いつきたい──MagicSketch・浜本階生さん (1/2) - 誠 Biz.I
なんかを読んでも顕著だと思うんですがkaisehさんは典型的なものづくりが好きなギーク青年で、応援したくなるような人柄もあいまってまわりの人たちに恵まれいい感じサポート受けつつスマートニュースも運営されているような印象です。
まず手を動かして作ってみることができるのが僕から見たらうらやましい。昨今みんな今すぐ承認が欲しいから時間かけてものを作るよりは論を書けた方がてっとり早いという方向行きがちなので。ソフトウェアエンジニアブログ界隈でもなんかできるプログラマー風だけど普段何を書いてるのか全然わからんみたいな人*2もたくさんいる中で稀有な存在です。
impact
あとスマートニュースがすごいのはユーザー層がとにかく広い割にアクティブユーザーの比率も高そうなところです。ちょっとiTunesをたちあげてAppStoreのスマートニュースの「レビュー→すべてバージョン」の投稿数をチェックして他のヒットアプリと比べてみるとその規模がわかると思います。
日本でこれだけの規模のユーザーが毎日習慣として使っているようなサービスを作りつづけるというのは、どういう感じなのかなーと。しかもエンジニアが社長のぞくと5人とからしいのでひとりあたりで支えるユーザー数の観点から見てもえらい規模です(このエンジニア本意な観点が妥当かどうかは知らないけど)。
UX
スマートニュースアプリの特徴として「使いやすさ(見やすさ)」を徹底追求したUIエンジニアリングというのがあります。下記の記事なんかにあらわれています。
shields-pikes
素晴らしい。UIは、ここまでこだわって、やっと「何かわからんけど、他のアプリと違って心地いいな」と一部の人が感じるレベル。でも、そこが重要。特にカーニングと長体は大きなポイントだなー。http://b.hatena.ne.jp/entry/www.find-job.net/startup/smartnews-great-ui-ux
エンジニアリングとデザインはつながっている、というような趣旨の話も聞いた。たしかにモバイルシフトでUIを描くキャンバスがcropされたぶんインタラクティブな要素でカバーしていくしかないからエンジニアはデザインをデザイナはプログラミングを習得するモチベーションというのは年々上ってきた気がする。逆にいうと両端のグルーになれるような人はしばらくキャリア上有利だ。
team
なぜかさだまさしの話を企業の技術ブログで推す人や、艦これをやりながら社会復帰を目指しながら働いている人の話とかを聞いた。
あと会社概要を見るとみんな東大とか出てるので、クッ・・スマートニュースに入るにはこれクラスの学歴でビッグデータをテキストマイニングしてグロースできなきゃ駄目なのか・・! と卑屈に思っていたけど(※筆者は高卒です)。なんか知り合いの紹介でつながっていったら知らないうちにそうなったということらしく、別に学歴重視していないとのことです。安心して退学しましょう。
地球くん
地球くんはSmartNewsで採用されているキャラクターで、たぶんOctocat*3+御当地ゆるキャラみたいなノリのやつです。たいへん殴りやすそうな顔をしている。
オフィスのいたるところに地球くんのイラストが描いてありました。
hiring
今まで見てきたスタートアップがそうであるようにスマートニュースも採用活動は苦労されているそう。
サーバーサイドJavaやJVMの世界は僕はよく知らないのでどう推せばいいのかわかりませんが、このiPhone/Androidアプリを作るのは間違いなく楽しそうです。今後間違いなく成長する会社だと思いますしTopHatenerの作者の会社だしここを読んでいるような人にはみんなおすすめですね。
今すぐジョイン。さっさとジョイン。ジョインしないようなやつは何をやっても駄目。
(適当になってきた)
*1:諸事情で満足に使えていませんでした http://d.hatena.ne.jp/laiso/20111029/p1
*2:ウッ(嘔吐)